前世何者だったかなんて知らないし いつの時代を生きた人間なのかもわからない。 海外の夕焼けを見て何故かとても懐かしい気持ちにいつもなるから ひょっとしたらどこかの国にいたのか あるいはその国で動物かなにかとして生きたのか そんなロマンに思いを馳せることもあるけど 私はいま、日本人で良かったと心から思っている。 母国語がとても大好き。もっと言うと昔使われていた言葉が大好き。大和言葉や雅語 「黎明」 「狐の嫁入り」 その時の情景を感じてできた言葉なんだと思うと この国はなんて美しい言葉を持っているんだろうと。私が好きな言葉は『可惜夜』です。ふふ、読み方分かりますか?分かったよーって人は先生までおし 前世何者だったかなんて知らないし いつの時代を生きた人間なのかもわからない。 海外の夕焼けを見て何故かとても懐かしい気持ちにいつもなるから ひょっとしたらどこかの国にいたのか あるいはその国で動物かなにかとして生きたのか そんなロマンに思いを馳せることもあるけど 私はいま、日本人で良かったと心から思っている。 母国語がとても大好き。もっと言うと昔使われていた言葉が大好き。大和言葉や雅語 「黎明」 「狐の嫁入り」 その時の情景を感じてできた言葉なんだと思うと この国はなんて美しい言葉を持っているんだろうと。私が好きな言葉は『可惜夜』です。ふふ、読み方分かりますか?分かったよーって人は先生までおし

前世何者だったかなんて知らないし いつの時代を生きた人間なのかもわからない。 海外の夕焼けを見て何故かとても懐かしい気持ちにいつもなるから ひょっとしたらどこかの国にいたのか あるいはその国で動物かなにかとして生きたのか そんなロマンに思いを馳せることもあるけど 私はいま、日本人で良かったと心から思っている。 母国語がとても大好き。もっと言うと昔使われていた言葉が大好き。大和言葉や雅語 「黎明」 「狐の嫁入り」 その時の情景を感じてできた言葉なんだと思うと この国はなんて美しい言葉を持っているんだろうと。私が好きな言葉は『可惜夜』です。ふふ、読み方分かりますか?分かったよーって人は先生までおし

2024.8.6

TSUBASA

どうも。
1期生のTSUBASAです🪽🩵

火曜日の夜です。
前回の投稿も火曜日でしたね。
お仕事学校お疲れ様でした。
まだの人もいるのかな?無理しないでね。

先日、こんなお仕事があったんです。

制服衣装での撮影会でした✨️
青い空にキラキラの海に緑の芝生…

制服で爽やか〜👒🌿
な感じでした!

暑い中来てくれたみんなありがとね。

この日はなぜだか学生時代をふと思い出したので
みなさんにも少し話してみようと思います。

ご存知の通り、つばさはアイドルヲタクですが
現場に通い出したのは高校1年生の時でした。

乃木坂46さんの7枚目シングル「バレッタ」のCDに封入されている
全国握手会参加券というのがあって

これは誰でも参加できるものだったので
券を握りしめて始発に乗り、パシフィコ横浜へ向かいました。

駅に着いたらおじさん達がめちゃくちゃ競歩していて
道が分からなかったので人生で初めて
知らないおじさん達に着いていくということをしたのを覚えています。笑

握手会の前にミニライブというのがあって
シングルに収録されている楽曲を全部披露してくれるんですよ。

ランダム入場と分かっていながらも、エリアの最前を取りたくて
たったひとりで5時間ほど並んでました…心細かった…

初めて見る生の乃木坂さんはこの世のものとは思えないほど美しくて
住んでる世界が違うことを痛感したのを覚えています。

推しとの初めての握手は緊張しすぎて記憶がありません。
イイニオイガシタコトハオボエテイル。
ソシテメガオオキスギタ。

そんなこんなで推し活が始まり
バイト代は全て握手会とグッズとライブに消えていきました!

卒業した後ももちろん通ってました!
若さが故なことをしていますね…。笑

初めて秋元さんグループのオーディションに挑戦したりもしました。
もちろん書類敗退😂

その時履歴書に貼った写真でございやす。
超秘蔵写真ですよ!!
なんてものを見せてしまっているんだ私は。

とまぁ勢いでここまで話しましたが

今となっては自分が追いかけたように
女の子にも追いかけてもらえる存在に私もなれているんだなと…感動です。

もちろんニキたちの存在も本当に心強いです!!

未だに覚えてるんですよ。
握手し終わった後にレーンから出ていくニキたちが

並んでいた時はムスッとした顔していたのに

出てきたらにっこにこで幸せそうな顔をしていて

この数秒でこんなに人を幸せにするのかアイドルは…!!
と思ったんです。

私もそうあれてたらいいなと思うばかりです。

語ってしまいましたね。すみません。

誰よりもヲタク心が分かる人間だよということが知ってもらえたら。笑

次回は何話そうかな…💭
おたのしみみ。

ではまたお会いしましょう。

アディオス☝🏻

この記事を書いた人

TSUBASA

好きな物のクセが強い人間ですが、これでもキラッキラにアイドルやらせてもらってます! トレ...

好きな物のクセが強い人間ですが、これでもキラッキラ...

詳しいプロフィールはこちら
一覧へ戻る

CONTACT

info@kakakabububukikiki.com
Tel : 03-6205-9933
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町
1丁目4-12 新宿ミヤタビル4F

お問い合わせ

選択中公演