どうもどうも。ハルです。
短い僕の人生の中でも 幼い頃から切っても切り離せないことといえば
文章を書くこと。
小説を書いたり 歌詩を書いたり 小説を書いたり 小説を書いたり。
そんな僕なので かかかぶぶぶききき!!!の公式リレーブログが始まるだなんて 大歓喜なわけです。
なんてことを言ってしまうと さぞかしよいブログを書いてくれるのではと期待させてしまうね…なんてこった。
ゆるりと ごひいきに( ◜ω◝ )
きっと僕のことをよく知らない人にも読んでもらえると期待して まずは自己紹介から 。
夢見がち 蒼天少女 ハルです。
普段はこのキャッチコピーで活動しているのですが よくどういう意味?と聞かれます
(キャッチコピーとして成り立っていない)
元々は“夢見がち 文学少女”というキャッチコピーだったのですが
本を読んでるところを見た事がないとか、文学少女と名乗れるほど頭が良くないとか、ネガキャンされることが多くなったので変えました。( ◜ω◝ )
本は読んでいるし 学歴が無いだけで地頭は良いはずなのだけれどね( ◜ω◝ )!
そこで文学少女に代わり、より自分に合う単語を探して“蒼天”という言葉を見つけたのです。
【蒼天】そう-てん
読み方:そうてん
1 青空、大空、蒼空
2 春の空
ほらね。(?)
おっとぅ 、ひとつ大切な情報を伝え忘れました。
僕は狂ったように青色が好きです。
髪の色もカラコンも洋服もiPhoneも青にするくらいには好きです。
そんな青と春の空を意味する“蒼天”はやはり僕にぴったり( ◜ω◝ )
大空をイメージする言葉だけれど そんな大層な力は僕には備わっていないので
君と僕がいる小さな世界の空はせめて晴れていたらいいなあと
そのくらいは出来る力があればいいなあと
これからも“蒼天少女”として頑張らせて頂きたい所存です。
自己紹介ってこういうこと……?( ◜ω◝ )
そんな“文学少女”から“蒼天少女”に変わった2022年10月12日に
2.30cmほどバッサリと髪を切りました。
元々ショートカット時代の方が長いので 自分的には元に戻ったなあって感じでしたが
メンバーもファンの方もリアクションが良くて嬉しかったのを覚えています。
シアターに来られるファンの方にはよく失恋したの?とか聞かれましたが( ◜ω◝ )
全然そんなことではなく
原点回帰 とか
初心に戻るため とか
そんな気持ちで切ろうと思いました。
かかかぶぶぶききき!!!に入る前は
歌うことや何かを作ること 表現することが大好きで それこそ自分のことを“僕”と呼んでいたし
先述した通り青色が大好きで 本が好きで 静かな場所が好きなのを全面に表していたのだけれど
いつの間にかそんな自分の根幹を隠してしまうようになり
このままでは、ハルがハルである必要がなくなってしまうことに気がついて
自分が好きな自分でいるために髪を切りました( ◜ω◝ )
それから徐々に自分の表現したい世界を取り戻して
少しだけ僕を好きな人が増えてくれた気がするし
より好きになって貰えた気がしています。( ◜ω◝ )てへ
僕のことを好きになってくれる人には 心に壮大な暗闇を抱えて その中で迷子になっちゃう人が多いなと感じます。
そんな暗闇に光が差して 雲間から見える空はきっと“蒼天”で。
それが僕のお仕事( ◜ω◝ )

最後まで読んでくれて どうもありがとう。
読み疲れちゃってない…??
ほかのメンバーのブログが更新される前にこれを書いたので 1人だけ浮いてないか心配だけれど…
まあいっか( ◜ω◝ )
これからもよろしく。
次は小さな巨人さんにバトンタッチ
明日もみんなにとって素敵な1日になりますように。
ハルでした。